プロフィール
妙慎(みょうしん)
1983年〜
タロットと出会う。自分の苦しみから逃れるため、
聖書や宗教書、心霊現象関連の本を読みあさる。
1985年〜
仏教系の高校に入学。
その翌年、初めて人に憑いた霊と会話し憑依をやめさせた。
タロットが当たる理由を模索する。
1988年〜
東証一部上場企業に運良く就職するが、
バイトを3つも掛け持ちして忙しい日々を過ごす。
占いの勉強もかかさず行っていた。
1992年〜
修行するよう夢で指示を受ける。
それからすぐに現在の師匠と出会う。
ところが師匠と折り合いが悪く、
他の師を求めいろいろな霊能者や宗教者、
占い師と出会うが、納得行く先生は見つからなかった。
1994年〜
師匠の元で本格的に修行を始める。
また同時に運命学の師匠の所へも弟子入りし、
運命学の世界のことも平行して学ぶ。
1996年〜
運命学鑑定士となり、タロットだけでなく
運命学を用いた鑑定を行うようになる。
同時に『見えない世界と心・関わり方など』について、
師匠の元で勉強会を開き講師を務めるようになる。
2005年
運命館〜階〜ブログを立ち上げ、
波乱万丈な人生と見えない世界と関わった経験談を
「峰絵佳物語」として紹介する。
その後、人としての心の持ち方などを書き綴るようになる。
2008年
妙教寺にて得度。峰絵佳から妙慎へと改名
月刊誌「妙慎法談〜階〜」発行
タロットと出会う。自分の苦しみから逃れるため、
聖書や宗教書、心霊現象関連の本を読みあさる。
1985年〜
仏教系の高校に入学。
その翌年、初めて人に憑いた霊と会話し憑依をやめさせた。
タロットが当たる理由を模索する。
1988年〜
東証一部上場企業に運良く就職するが、
バイトを3つも掛け持ちして忙しい日々を過ごす。
占いの勉強もかかさず行っていた。
1992年〜
修行するよう夢で指示を受ける。
それからすぐに現在の師匠と出会う。
ところが師匠と折り合いが悪く、
他の師を求めいろいろな霊能者や宗教者、
占い師と出会うが、納得行く先生は見つからなかった。
1994年〜
師匠の元で本格的に修行を始める。
また同時に運命学の師匠の所へも弟子入りし、
運命学の世界のことも平行して学ぶ。
1996年〜
運命学鑑定士となり、タロットだけでなく
運命学を用いた鑑定を行うようになる。
同時に『見えない世界と心・関わり方など』について、
師匠の元で勉強会を開き講師を務めるようになる。
2005年
運命館〜階〜ブログを立ち上げ、
波乱万丈な人生と見えない世界と関わった経験談を
「峰絵佳物語」として紹介する。
その後、人としての心の持ち方などを書き綴るようになる。
2008年
妙教寺にて得度。峰絵佳から妙慎へと改名
月刊誌「妙慎法談〜階〜」発行
calendar
categories
archives
links
- 運命館〜階〜 (ご相談・鑑定受付)
- 妙慎法談〜階〜 (月刊ニュースレター)
- 運命館〜きざはし〜shop
- Myoshin-TABIblog
- 〜パルマローザ〜 YAMAさんのお店(ラジウム・天然鉱石)
- 安井レイコの「うちエコ!ごはん」
- カージャパン・プラド専門店
- カージャパン・オデッセイ専門店
- カージャパン・ハイラックス専門店
- ダントツに抜きん出ている・S&Sライターズ・ブログ
- リピーターを増やし続ける“カスタムレター”
- Hikari no Taba(もの作り*夢づくり)
- JOBinc 鞄職人への道
- e-冊子印刷
- ≪aquarius≫ 新井商売相談事務所
- コスモテック のぞき見るものづくりの裏側
- 山口テニスアカデミー